夏の過ごし方
お知らせ
7月がそろそろ終わりますが、みなさんは『夏の過ごし方』はどのように過ごされてますか?
①冷たい食べ物や飲み物を摂取し過ぎてませんか?
→胃腸が低迷して食欲不振になりやすくなります。
身体が疲れやすい、立ちみ・目眩が起こりやすくなったりも...
* 温かいものを食べたり、夏野菜などを摂取していきましょう!
②冷房がきいた部屋にずっと過ごして ませんか?
→仕事で冷房がきあている部屋で過ごしてばかりいると体が疲れやすくなります。
又、外との温度差が出てしまうと自律神経が乱れやすくなります。
外との温度差が出ないように室内の温度設定を確認しましょう!
体が冷たくなりやすくなる為、ストレッチなどをして体の筋肉を適度に動かす運動をしましょう!
③入浴は湯船に浸からず、シャワー浴びて済ませてしまう人が多いと思います。
→一日の疲れは湯船に浸かって体の芯を温めて血行促進!
シャワーは表面の温度が上がるだけで、芯まで温まらない。もし時間がなくてシャワーじゃ無いといけない場合は、首・背中・腰・お尻・足を最低2分間ずつシャワーを当てて温めてから上がりましょう!
④水分補給は小まめに摂る
塩飴などで蒸発した体に塩分チャージを。
→夏暑いからといって水分補給を小まめに摂ってると思いますが、摂取する飲み物も気をつけると体の水分バランスも変わってきます!
お茶・コーヒー・紅茶・ジュース等の飲み物でも、利尿作用が関わってきます。飲み物にも気をつけてみて!
あと、汗と一緒に塩分やミネラルも流れてしまいます。
塩飴などを摂取して補いましょう!